タグ : カレー
スパイスカレーにおけるトマトの役割について
2023年3月13日 ▶︎ トマト
更新日:2023年3月13日 スパイスカレーにおける「トマト」について こんにちはあやパパです🍛スパイスカレーに使うトマトは、フレッシュトマトが良いのか缶詰が良いのか、よく質問を受けます。ネットを検索しても、様々な情報が …
夏野菜と共に!人参と生トマトの無水チキンビンダルーの作り方
2021年6月25日 ▶︎おすすめビンダルー▶︎チキン系▶︎無水カレー
更新日:2021年6月25日 人参と生トマトの無水チキンビンダルーの作り方 こんにちはあやパパです🍛ポークビンダルーは、肉の旨味・ビネガーの酸味・スパイスの辛味が融合した、中毒性のあるスパイスカレーです。 今回は、チキン …
圧力鍋で簡単!パキスタンカレーの作り方
2021年6月9日 ▶︎パキスタン・韓国風
更新日:2021年6月9日 圧力鍋を活用した簡単パキスタンカレー こんにちはあやパパです🍛本日は、簡単に作れる パキスタンカレーの作り方をご紹介します。なんで、パキスタンカレー?って感じですが、昔横浜のスパイスカレー屋さ …
パウダースパイスの量による味わいの比較実験
2021年6月7日 ▶︎スパイスの分量
更新日:2021年6月7日 パウダースパイスの総量による味わいの比較実験 こんにちはあやパパです🍛本日は、パウダースパイスの総量よる、味わいの変化を検証していきます。 よく「パウダースパイスはどのくらい入れれば良いかわか …
スパイスカレーのコストについて
2021年6月7日 ▶︎コスト
更新日:2021年6月7日 スパイスカレーのコストについて こんにちはあやパパです🍛スパイスを揃えてカレーを作るコストは、一体いくらかかるのか検証してみました。 また、カレールーで作るコストと比べたらどのくらい差があるの …
スパイスカレーが映える!簡単手間いらずな副菜の作り方
2021年6月5日 ▶︎副菜作り
更新日:2021年6月5日 簡単手間いらずな副菜の作り方 こんにちはあやパパです🍛映えるスパイスカレーを作るためには、副菜作りも大切です。ですが、副菜を作るのが苦手って方も多いかと思います。そこで本日は、めんどくさがり屋 …
スパイスカレー|オリジナル調理法の「玉ねぎ弱火調理法」について
2021年6月4日 ▶︎ オリジナル調理法
更新日:2021年6月4日 スパイスカレーの新手法!玉ねぎ弱火調理法の誕生 弱火効果 と強火効果 を考え始めた今日この頃。弱火でじっくり仕上げた時の、香りの良さ に気づきました。 弱火調理で、何か良い方法がないか考えてい …
理想のカツカレーのお店|カレーショップきしばた
2021年5月27日 ▶︎店舗情報(おすすめのカレー屋)
更新日:2021年5月27日 昔から大好きなカレー屋さんの紹介 こんにちはあやパパです🍛 本日は昔から大好きで通っているカレー屋さんをご紹介します 静岡県の吉田町に店を構えるカレーショップきしばたさん 最初にこのお店に来 …
熟成ポークビンダルーの作り方|玉ねぎ弱火調理法
2021年5月26日 ▶︎おすすめビンダルー▶︎ポーク・ビーフ系
更新日:2021年5月26日 玉ねぎ弱火調理法で作る熟成ポークビンダルー こんにちはあやパパです🍛前回紹介した「玉ねぎ弱火調理法で作る豚バラカレー」 が結構美味しかったので、次は絶対「ポークビンダルー」で試すと心に決めて …
スパイスカレー|作り立て派か寝かせる派か
2021年5月23日 ▶︎寝かし効果
更新日:2021年5月23日 スパイスカレーの寝かし効果について こんにちはあやパパです🍛 本日はスパイスカレーの「寝かし効果」について考察していきます 前回の記事で作った、玉ねぎ弱火調理法で作る豚バラカレーで「出来立て …
弱火調理法で作るスパイスカレー|豚バラの旨味カレー
2021年5月20日 ▶︎ポーク・ビーフ系
更新日:2021年5月20日 玉ねぎ弱火調理法で作る「豚バラカレー」 こんにちはあやパパです🍛 本日は、肉をガツンと食べたい気分 だったので、豚バラ肉をがっつり入れたカレーを、作ってみました。 …
シンプルを極めたスパイスカレー|3日熟成のチキンカレー
2021年5月18日 ▶︎寝かし効果
更新日:2021年5月18日 玉ねぎ弱火調理法で作る3日熟成のチキンカレー 最近の投稿で、よく紹介している「玉ねぎ弱火調理法で作るチキンカレー」 。 今だに作り続けていて、飽きがこないです。作っている中で、美味しくなるポ …
理想のスパイスカレー|チキンカレーの作り方
2021年4月29日 ▶︎チキン系
玉ねぎ弱火調理法で作るシンプルなチキンカレー こんにちはあやパパです🍛最近、SNS映えを意識しないカレー作りを楽しんでいます。 「純粋にうまいカレーが食べたい」 その信念でスパイスカレーと向き合っています。 結果、自分が …
牡蠣とチャナダルのサグカレー|レシピ
2020年7月23日 ▶︎魚介・和風・豆系
こんにちはあやパパです🍛 本日のご紹介は「牡蠣とチャナダルを使ったサグカレー」です 見た目の色味がこの時期にふさわしいクリスマスカラーになりました チャナダルとは「ひよこ豆」の事です よくイメ …
動画で解説|香りカレーの作り方
2020年6月13日 ▶︎ オリジナル調理法
こんにちはあやパパです🍛 スパイスレシピ用に収録したユーチューブ動画を公開いたします! 自分なりに、初心者の方でも「簡単」「作れそう」と思ってもらえるような動画を心がけました この香りカレーの …
簡単手間いらず|美味しいチキンカレーのレシピ配合
2020年6月12日 ▶︎チキン系
こんにちはあやパパです🍛 永遠の課題であったチキンカレーの美味しい作り方を導き出しました! 今回はセサミンたっぷりのごまを使った「ゴマチキン」を作ってみました ゴマとシナモンの香りがベストマッチで大満足な一皿になりました …