更新日:2021年6月9日

圧力鍋を活用した簡単パキスタンカレー

こんにちはあやパパです🍛本日は、簡単に作れる パキスタンカレーの作り方をご紹介します。なんで、パキスタンカレー?って感じですが、昔横浜のスパイスカレー屋さんで食べた事があり、すごく美味しかったので挑戦してみました。

 



 

パキスタンカレーの特徴

✔︎水を入れない

✔︎油を多めに使う

✔︎鶏肉をホロホロにしてほぐす

 

パキスタンカレーについて、深くは理解していません。わかりやすい特徴としては、こんな感じです!

 

 

美味しいパキスタンカレーのお店

フォロワーさんに、パキスタンカレーの美味しいお店を教えてもらい、食べに行ってきました!

 

ハイ,ハウアーユー(HI,HOW ARE YOU)

横浜にありますハイ,ハウ アー ユー さん。人気店のようで、店内はお客さんでぎっしりで活気に溢れていました。左側のカレーが、看板メニューのパキスタンカレーです。一口食べた瞬間から「これは好きなやつだ」とテンションが上がりました。パキスタンカレー以外にも気になるメニューがたくさんあり、また訪れたいお店の一つです。

 

[店舗情報]

ハイ,ハウアーユー(HI,HOW ARE YOU)

045-548-8153

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-21-5 西之蔵ビル 3F

 

 

パキスタンカレーの作り方

 

圧力鍋で簡単調理

鶏もも肉をホロホロにするのが大変そうだったので、圧力鍋を活用しました。15分圧力 をかけたら、いい感じにホロホロ になりました。鍋に鶏もも肉を入れるときは、皮目を下にして入れて下さい。

煮込みもほとんど無しで完成させたので、玉ねぎをそれなりに炒めるか、炒めるのがめんどくさい方は、玉ねぎをレンチン する事をおすすめします(800w4分くらい)。作った体感としてはめちゃめちゃ簡単でした♪

 

レシピ

[約3皿分]

 

🍛ベース

鶏もも肉 1枚

玉ねぎ 1個

ホールトマト 200g

生姜 12g

にんにく 12g

塩 小さじ0.7

 

🍛スタータースパイス

オリーブオイル 大さじ5

カルダモン 7個

クローブ 7個

マスタードシード 小さじ1

シナモンスティック 3cm

ベイリーフ 1枚

 

🍛パウダースパイス

コリアンダー 大さじ1

クミン 大さじ1

ターメリック 小さじ0.5

カルダモン 小さじ0.5

チリ 小さじ0.5

ブラックペッパー 小さじ0.5

 

動画で解説

YouTube「あやパパCURRY」にてパキスタンカレーの作り方動画を紹介しています

チャンネル登録もよろしくお願いします😊

 

 

味わい

圧力を活用してほとんど煮込んでいないので、鶏肉がふわっふわで魅惑の食感でした♪油を多く使っている分旨味もガツンとあります。どこをすくっても、ホロホロ鶏が口の中に入るのが最高です!!これはお試しいただきたい一皿なので是非作ってみてくださいね😊



 

 

あやパパのスパイス研究所ホームページ あやパパのスパイス研究所ホームページ
スパイスカレー作りのあらゆる記事を情報を発信しています!よろしければ下のボタンからご覧ください🍛
スパイス研究ホームページおすすめ記事はこちら スパイス研究ホームページおすすめ記事はこちら