こんにちはあやパパです🍛
パスタマシーンを貸してもらったので生パスタに挑戦してみました
想像していたより作り方はシンプルでした
パスタレシピ
[2食分]
✔︎強力粉 100g
✔︎卵 1個
✔︎塩 ひとつまみ
✔︎オリーブオイル 少量
材料はたったコレだけ!
シンプルだからこそ、こねの技術や生地を寝かす時間が重要なのだと実感しました
作り方
全ての材料を合わせたらフォークで混ぜていく
粉を卵に絡めていく
Point最初からこねない
そぼろ状になったら手で上から押すようにまとめていく
生地がまとまったら力を込めて練り上げていきます
こねていくうちに弾力が増してきます
全力を出しても、押し戻されそうなくらい大変でした😅
参考にしたYouTube先生の動画では滑らかだったのになんでだろう…
インスタのフォロワーさんから、ビニールに入れてうどんのように足で5分くらい踏むと
きれいにまとまると、教えていただいたので次回試してみたいと思います!
滑らかにまとまったら(これは滑らかではありません)ラップに包んで生地を休ませます
綿棒で伸ばす場合は、半日くらい寝かすと理想のようです
※寝かすと生地が柔らかくなります
今回は待てないので2時間程休ませました
パスタマシーンめちゃめちゃ楽です!
何回も何回も通して薄く伸ばしていきます
打粉をして生地をカットしていきます
この工程は快感です♪
しっかり伸ばして打粉をして、くるくるっとまとめます
お店のパスタみたいでテンション上がります!
生パスタはすぐに火が通ります
沸騰したお湯に塩を入れて、2分〜2分30秒ほど茹でたら完成です
合わせるのは、カレーパン用に作ったスパイスキーマカレー
オリーブオイルで温め直します
パスタの茹で汁を入れて、軽く合わせてたら完成です!
いただきます
太麺のタリアテッレがスパイスキーマとよく絡みとっても美味しかったです♪
仕上げに、粉チーズ、カスリメティ、ピンクペッパー 、ブラックペッパーをかけてみました
スパイスカレーのルーのレシピは、こちらの記事をご覧ください
