シンプルチキンカレーの完成

こんにちはあやパパです🍛

前回失敗に終わった永遠の課題とされているチキンカレー

この度ついに!

納得の味のチキンカレーが完成しました✨

しかも!

レシピや作り方は超シンプルで手間いらず

調理時間も1時間で完成!!

初めて自分流の「香りカレー」方式を発見した時以来の喜びです

 

シンプルにこだわったので盛り付けもとってもシンプルに♪

 

前回の失敗が今回の味わいに活きました↓

「基本のチキンカレー」苦手意識克服できたか!?

こんにちはあやパパです🍛 「基本のチキンカレー」   チキンカレーが美味しくできればなんでも美味しく出来る と言われているぐらい難しいと言われています   自分流の「香りカレー」方式ではチキンとの相性 …

 

 

前回の失敗の内容 前回の失敗の内容

☑️「絶対的に甘み=コクが足りなかった」

☑️「チキンはしょうが感を強く感じてしまう」

☑️「骨つきチキン臭が苦手かも」

 

煮込み時間も2時間近く頑張ったのに正直美味しくなかった

 

失敗からの考察 失敗からの考察

美味しくなかったので味修正をかなり加えたら飛躍的に美味しくなった

その点を考えて「レシピの配合」を変えるだけで美味しくなるのでは?

と考えました

余計な材料やスパイスは排除して「シンプル」にこだわってみました

 

レシピの修正点 レシピの修正点
玉ねぎを50%増
にんにくを2%増
しょうがを2%減
ホールトマト10%増
パウダースパイスの総量を0.5%増
余計な素材やスパイスを排除し極力シンプルに

 

レシピはこちら レシピはこちら

ホールスパイスのクミンシードとカルダモンの香りを楽しめるように

パウダースパイスは基本の4種類のみにしました

 

ポイント

チリパウダーを多めに入れる事

 

作り方 作り方

🍛ペースト作り

最大のポイントは玉ねぎ、トマト、セロリをフードプロセッサーでペースト状にした事です

 

以前圧力鍋で作った時にペーストにしたら意外と美味しかったので

今回もこれが答えかなと考えました

 

 

そしてインスピレーションで

赤ワインビネガーをペーストに混ぜて

酸味とコクを引き出そうと試みました

 

自分の中ではこれが結構良かったと思っています

 

 

 

🍛フライパンに油を引いてホールスパイスをテンパリング

 いつも通りですね

 香りが立つまで

 焦がさないように気をつけてください

 

 

 

🍛にんにく・しょうがを投入

 自分はいつもみじん切り派です

 ここではしっかり油を美味しくします

 ペペロンチーノと同じです

 焦がさないように気をつけてください

 

 

 

🍛チキンを投入

 通常の作り方ならここで玉ねぎですが

 今回はチキン焼いちゃいます!

 スパイス、ガーリック、しょうが炒め・・・

 絶対鶏が美味しくなりますよね

 

 

 


🍛パウダースパイスを投入

 チキンの表面が白くなったぐらいでパウダースパイスを投入します

 玉ねぎ炒める工程がないのでもう入れるの!?って感じでめちゃ楽です

 

 パウダー入れたら香りが立つまで2分ほど炒めてくださいね

 

 

 

 


🍛玉ねぎペーストを投入

 ここで先ほどのペーストと合わせます

 ペーストの水分が少し飛ぶくらい(5分くらい)炒めました


 玉ねぎ臭は結構します

 やっぱりミキサーかけると香りが攻撃的になりますね

 今回はこの香りが大切なんです

 



 

🍛水を投入して蓋して40分煮込んだら完成

 シンプルに水にしてください

 鶏ガラは香りを邪魔します

 このチキンカレーはシンプルの掛け合わせで美味しくなります

 
 ちなみに醤油とみりんはこの煮込み始めに入れてください

 「日本人の舌に合うカレー」がコンセプトのMYカレーには

 この2つは必ず入れています

 

 



煮込み30分経過したくらいから玉ねぎ臭は美味しそうな香りへと変化しました

 

 


カレーの味わい カレーの味わい

一口、口に入れてうまい!

と思える玉ねぎとセロリのコク?

 

玉ねぎとセロリのフレッシュ感が残っているのが

ピリッと辛めのスパイスと合わさって美味しい感じ

 

さらに玉ねぎは炒めていないので

クミンシードとカルダモンの香りもしっかり感じれます

 

まさに自分が作り出したかった味わいです✨



感想 感想

今まで鶏ガラ出汁でやってみたり

ココナッツミルクでコクを出したり

2時間煮込んでみたり

 

色々やってみましたが


今回のチキンカレーが圧倒的に美味しいです

 

スパイスカレー とはやはり

レシピと調理法が大切なんだと学びました

 

引き算が大切というのはこういう事だったんですね




皆様も是非シンプルチキンカレーをお試しくださいね✨

 

インスタグラムはこちらから

 

レシピnoteはこちらから