更新日:2021年6月20日
自己紹介
初めましてあやパパです🍛静岡県在住の33歳です。

趣味は「一眼レフカメラ」
2017年9月くらいから、一眼レフカメラを触るようになり、写真の魅力にどんどんハマっていきました。
カメラは「Nikon D90」という古い機種を使って頑張っています。
友人がカメラをやっていて、その友人から購入したのがきっかけで、初めは単焦点の35mmレンズでよく撮影していました。
新たな趣味
最近、自転車の楽しさを知り、クロスバイクを購入しました。新たな趣味として、日々楽しんでいます。
同居しているペット達
スパイスカレーがきっかけで出会った、ミニレッキス「もぐ」
我が家に来てから、ずっと人見知りのインコ「るい」
結婚当初から生活を共にしている、ミドリガメ「みどり」
ペット達に癒されて、毎日楽しく暮らしています。
インスタグラムについて
一眼フレを始めたタイミングで、インスタグラムも始めました。
初めは娘の写真専用でした。その後、アボカドにハマり、様々なアボカド料理 を発信していました。
文章よりも、写真の力で魅力を伝える 事ができるインスタグラムのおかげで、写真や料理にどんどんハマっていった感じです。
アボカド料理の一例


アボカドの切り方などを、YouTubeを見ながら必死に練習しました。
アボカドは不思議な力を持つ食材で、存在感があるので料理が映えます!
インスタグラムはこちらから@aya_papa_
スパイスカレーにハマるきっかけ
ちょうどアボカド料理に飽きてきた頃(2018年11月)
「スパイスからカレーでも作ってみれば? 」という、会社の同僚からの、鶴の一声がきっかけです。
その時に作ったスパイスカレーが、意外と美味しくて、もっと美味しいスパイスカレーを作りたい という想いが芽生えました。
記念すべき第1号

すごい色味なのと、まだアボカドがメインだったので、アボカド入りです笑
YouTubeを見ながら、見よう見まねで作って、4つのスパイスだけでカレーが作れるんだと、驚きました。
今の時代YouTubeを見れば、なんでも作れますよね!
スパイスカレーの偏見
当初スパイスカレーとは、インドカレー屋さんのナンで食べるカレーが、それと思い込んでいました。
自分はそれ系のカレーが苦手で、スパイスカレーに偏見を持っていました。
苦手な理由は、食べ終わった後もたれる感じと、カレーはライスでしょ!という単純な理由です。
本当は、こんなに食べやすくて、美味しかったんです!!
スパイスカレー活動

自宅で作るスパイスカレーの美味しさ と、お店みたいな味に仕上がった時の感動 を、多くの方に味わって欲しいと思うようになり、スパイスカレーの魅力を伝える活動を、始めるようになりました。
知人のお店のレンタルスペースをお借りして、「月1カレー屋さん」や「スパイスカレー講座」を行なってきました。
人に教えると、自分自身が一番学べます。
現在の活動
現在は、ホームページでお役立ち情報を発信 する事に、全力を注いでいます!!
どうも、記事を書くのが好きみたいです。
想い
ハードルが高いと思われているスパイスカレー作り。偏見から生まれているこのハードルを下げて、
「家庭料理 」として、より親しまれていく事を願っております😊
あやパパより
